【スペアキー】
スペアキーを作る場合の料金相場は、どの種類の鍵の作成をお願いするかによって変わってきます。自宅やオフィスなどで幅広く使われている鍵の種類はディスクキーです。
ディスクキーであれば費用は安く抑えられます。300〜600円程度で作成できるほか、時間も最短3分程度で完成します。
ただし、ディスクキーはピッキングなど簡単にできるので、セキュリティ面では問題があるという意見も少なくありません。
セキュリティに優れている鍵として注目を集めているのが、ディンプルキーです。
ディンプルキーの場合、スペアキーを作成するのには料金が高くかかってきます。
種類によっても異なりますが、1,500円程度から高い物だと5,000円かかるものもあります。
また取り寄せの種類もあって、場合によっては2週間程度かかってしまうものもあります。
【鍵修理】
鍵を何度もコピーしたり、同じ鍵を長年使っていたりすると、鍵が開かなくなってしまうことがあります。
そのほかにも鍵が抜けなくなる、鍵そのものが折れるトラブルも時折起こります。
このような場合、鍵の修理をするために業者を呼ぶこともあるでしょう。
この場合、出張費を請求されますが、だいたい6,000円〜8,000円からというところが多いです。
ただし、鍵そのものを交換しなければならないと費用もかさみます。
【鍵穴から再作成】
鍵が折れた、鍵そのものをなくした場合、鍵穴を頼りに鍵を再作成する必要があります。
この場合、ディスクやピンシリンダーキーのようなオーソドックスな種類は8,000円から、セキュリティ性の高いディンプルキーの場合は残念ながら作成できません。
鍵をなくしたり誰かが悪用する恐れがあったりするので、交換をしたほうがいいでしょう。
【鍵交換】
鍵の交換をする場合、ディスクキーやシリンダーキーではセキュリティ性に問題があると言われます。
そこで、安全性の高いディンプルキーと交換するといいでしょう。
この場合、出張・作業費で10,000円、部品代が10,000円から30,000円が相場と言われております。
当店ではディンプルキーへの交換で15,000円(税別)〜※出張費込で承っております。
おすすめはできませんが、ディスクキーやシリンダーキーなら部品代は大きく抑えられます。
|